【ブログ】ATPサイエンスクラブ講師紹介
サイエンティスト じゅんこコーチ
(サイエンスショー・実験教室・工作教室)
夢中で遊んで、体験するエネルギーは子供たちの宝物。
遊びから「なぜだろう?」を引き出し、自ら「わかった!」に繋がるようサポートします。
一緒に遊び・一緒に考えることで、『考える楽しさ』を実感してもらいたい!
さまざまな体験を繰り返すことで、『考える力』を身につけてもらいたい!
明るく優しいコーチと一緒に、わくわく・ドキドキの実験をしましょう。
元・サイエンスイベントプロデュース会社勤務。
サイエンスショー・実験工作を中心に、小学生向けイベントを500回以上実施。
「考える楽しさ」を第一に子供に体験してもらう指導方法を行う。
こども体験施設にて年間プログラム「サイエンスキッチン」を実施。
「食育+サイエンス」で、身近な食と科学をつなぎ合わせ興味・関心を
抱いてもらうプロジェクトを確立。
出張イベント実績
・2015年 ママハピ サイエンスショー
・2016年 HUGフェス サイエンスショー