【お知らせ】安心・安全への取組み・新型コロナウィルス対策
新型コロナウィルスの感染拡大防止とみなさまの健康と安全を最優先し、定員制での営業を行っております。
アネビートリムパークでは お子様にココロとカラダを満たす体験を提供するため、
以下の安心・安全への取組みを行っていきます。
※営業再開日・サービス内容は政府、厚生労働省からの方針によっては予告なく急遽変更となる可能性がございます。
定員制の導入
定員制と休日定員入替制
『人が密集している』『近距離で会話する』環境を避ける為、
新型コロナウィルス発生以前の通常営業時の50%未満の人数にて定員を設定しております。
土日祝は1回のご利用時間を2時間とし、定員入替制度を導入致します。
<スペースイメージ>電車1車両に親子5組程度
換気・消毒・清掃の徹底
2時間ごとに「換気・消毒・清掃除菌の時間」を30分間設定し、定期的にパーク内の清掃に努めます。
館内の、遊具、手すり、玩具など、お客様の手に触れるものは、殺菌・除菌効果のある消毒液を
用いて消毒致します。
使用した玩具は時間ごとに入替え、各回消毒済みのものをご準備致します。
定員入替の間の時間を「換気・消毒・清掃除菌の時間」と設定し、定期的にパーク内の清掃に努めます。
館内の、遊具、手すり、玩具など、お客様の手に触れるものは、
殺菌・除菌効果のある消毒液を用いて消毒致します。
スタッフの対応
マスク着用
感染予防対策として、従業員のマスク着用を実施しております。
ご不快とは思いますが、お客様に安心してお楽しみいただけるよう、
ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
検温
前日、出勤前、勤務前の検温を実施し報告義務としています。
消毒の徹底
定期的にと必要に応じパーク内の換気・消毒・清掃作業前の手洗い、うがいの実施を徹底しております。
お客様へのご協力お願い
マスク着用・咳エチケットのお願い
3才以上のお子様と保護者様はマスク着用をお願いいたします。(簡易マスク可)
着用、継続が難しい2才以下のお子様に関してはマスクの着用義務はございませんが、
咳やくしゃみをする際はティッシュ・ハンカチで口や鼻を覆う、
もしくは上着の内側や袖で覆うなどの咳エチケットを徹底し
周りの方へのご配慮をお願いいたします。
場内環境や遊び道具ご利用時の感染予防、衛生管理につきましては、
保護者様にて管理、実施をお願い致します。
検温
ご入場入口で非接触型体温計を使用し検温します。
検温にご協力いただけないお客様と検温の結果、体温が37.5度以上のお客様のご入場はお断りさせて頂きます。
なお、発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は
施設への入場及びご利用をお控えいただくようお願い致します。
消毒剤での手洗い徹底のお願い
館内ご入場の前に入場者全員に、消毒剤での30秒間手洗いにご協力をお願い致します。
消毒剤での手洗いにご協力いただけないお客様のご入場はお断りさせて頂きます。
アルコール消毒のポイント
手が濡れているとアルコール消毒の効果がなくなってしまうので、
消毒する場合は、使い捨てのペーパータオルや清潔なタオルで水気をしっかり拭き取りましょう。
適量を手に出したら、指消毒液が十分に乾くまで丁寧に両手全体に擦り込むことで効果が期待できます。
入口・出口・お手洗い・おむつ替え台にもアルコール消毒液を常備しております。
入場時・退場時など、すぐに手を洗えない場合も、アルコール消毒で予防しましょう。
おもちゃの消毒
館内には、『おもちゃの消毒ボックス』を複数個ご用意しております。
小さなお子様が舐めたり、お口につけた玩具に関してはスタッフが消毒致しますので、
元の棚に戻さず、『おもちゃの消毒ボックス』に入れていただきますよう、ご協力をお願い致します。
ジュースやお茶をこぼしてしまった場合、
お子様がおもらしをしてしまった場合などもスタッフが消毒を行いますので、
お客様ご自身で処理をせずに、必ずお近くのスタッフまでお声掛けいただきますよう、お願い致します。
館内での密集・密接防止のお願い
感染防止のため、トリムコーチや他のお客さまへの接触や密接はできる限りご遠慮いただき、
互いに手を伸ばしても届かない2メートル程度の間隔をあけた整列や滞在のご協力をお願いします。
*新型コロナウィルス終息までのプランの予定とし、状況に応じて予告なく変更する場合がございます。
ご来場の皆さまが安心して遊べる環境づくりの為、ご理解と協力の程、よろしくお願い致します。